キューポッシュ+ねんどろいどで
アリスエイラ
![]()  | 
    
キューポッシュフレンズのアリスのボディに
ねんどろいど561・エイラ=イルマタル=ユーティライネンの頭をクロスヘッドオン
元ネタ再現には結構遠いが気分だけ。
*
肌の色の違いなんて気にしない
![]()  | 
        うん、可愛い。 水色の服以外は後で着せる、 エプロン着せるのに悪戦苦闘してたら リボンの糊付けが片一方外れていきなりの悲しみ。 画像ではエプロンにはさんでごまかしている。  | 
    
![]()  | 
        横。 後ろ髪が重いのか何度前に倒しても 気付いたら後ろに傾いている。 足の裏と靴の裏の磁石パーツのお陰で 少々傾いても立ってる、スゴイ。 ちゃんと支え棒も付属しているが、 延長パーツが外れなかったため外した。 (そのまま使うと長すぎて台まで足が届かない)  | 
    
![]()  | 
        後ろ。 エプロンは結び目ごとボタン式なので 結び方を考えなくても大丈夫。 ちなみにエイラの頭は『乗ってるだけ』なので 隙あらばごろんと落ちる。  | 
    
![]()  | 
        体の人用のがそのまま使える頭パーツ、 可愛い。 ちょっと隙間ができるが 本人が使ってもこんな感じである。 ・ 本人の頭パーツなら体と一緒に傾くが そうではないので左右に頭を傾けるのは難しい。  | 
    
![]()  | 
        オプションパーツその2。 うさぎの耳・・・・? ・ ちなみに すげ替えしてる都合+ 支え棒を使わずに磁石に頼ってるから ここの画像ではあまり足に動きがないが 実際は結構動く。  | 
    
![]()  | 
        中はニーソではなくタイツ、うーむ。 更に服とタイツの間にもう一つ衣装パーツ、 早速説明書がどこかに旅立ったので パーツ名というか衣装の名前がわからない。 どっちも穿かせるのが大変だった、 まぁ慣れてないからなんだろうけど・・・  | 
    
![]()  | 
        落ちたり明後日向いたりする頭と戦っていたら 首から下げる懐中時計の紐がほどけた、 私には元の長さで結び直す事はできない悲しみ。 まぁいいか、なくても別に。  | 
    
![]()  | 
        今度はエイラ本人のオプションパーツを使用 どうしよう、めっちゃ可愛い。 ここにリボンパーツをつけたい所だが 流石につらい。  | 
    
![]()  | 
        エイラダヨー ちょっと屈んで撫でるぐらいのイメージだったが なんか違った。 これでもまだちょっと浮いてるサーにゃん、 まぁ台座の関係もあるんだけど。  | 
    
*
色々やってみた
![]()  | 
        手頃なバスケットがあったので ちょっと強引だったが持たせてみた、 中身はブドウ酒と何だったっけ? 確か洋酒っぽい小物がどこかにあったような 無かったような・・・ とか色々思っていたがよく考えたら お婆さんの所にお見舞いに行くのは アリスじゃ無かった。  | 
    
![]()  | 
        今度は剣を持たせてみる、 これもちょっと強引に持ってる。  | 
    
![]()  | 
        ちなみにロトの爪楊枝 | 
![]()  | 
        歌ってみた | 
![]()  | 
        熱唱しだした | 
![]()  | 
        更に熱唱 | 
![]()  | 
        可愛い。 ムリダナフェイスとの相性は良いと思う。 ・ 鶏は別売りです、 この鶏は結構絡めやすい・・・気がする。 
  | 
    
*
![]()  | 
        頑張って服を全部脱がせるとこうなる、 インナーもなんだかエイラっぽい。 思っていたよりアダルティーな体型をしていた。 タイツ穿いてると中で足がどう回転してるか 解らなくなる時があるのでたまに困る。 ・ また服を着せるのが面倒なので 当分このままだと思われる。  | 
    
![]()  | 
        肩から下げるタイプではないらしい、 尻の辺りの布感がいい感じ。 ・ 背中に穴があいてるけど 支え棒って挿しジョイントあったっけ? ていうか基本的に服着るんだよな・・・  | 
    
*
今回の犠牲者
![]()  | 
    
こういう写真は服着てる時に撮っておけばよかった、
あと座りポーズとかならなんとかなったんじゃね?
とか今になって思った、
やらないけど。
*
おわり
![]()  | 
    
「ナンダ?アレ・・・」
*
(2017/01/06)