BB戦士 165

武者刀流義守

(ムシャトールギス)

『百鬼夜行衆』四魔将の一人であったが、

幼き頃より共に剣術を学んだ武羅星(ブラスター)が

闇元帥に取り込まれてしまったのをきっかけに軍団を離れ、

武羅星の救出をくわだてる。

刀剣のごとく研ぎ澄まされた性格の持ち主だ。

 

・・・だそうな

こんな顔だったっけ?トールギス

まぁ瞳あるしなぁ

 

 

コミックワールド

盛り上がっております

 

 

全パーツ

赤メッキパーツとかあります。

その気になったら数え切れそうな辺りが大変よろしい

 

 

 

軽装タイプ

設計図では胴体で1ステップ、

頭腕足組んで体に付けるで1ステップの

合計2ステップで片付けられている

いやまぁ別にいいんだけどさ・・・・

一応瞳無しのシールも付いている。

 

 

導刃銃(ドーバーガン)と名刀・白夜を装備可能

ドーバーガン重いねん・・・

 

 

導刃銃:抜群の命中率と岩盤をも打ち抜く破壊力を誇る長身の銃。

名刀・白夜:さやから抜くと刃が夜でも昼間のごとく美しく輝く名刀。

・・・だそうな

 

 

名刀・白夜の鞘って導刃銃の事?

取り合えずこんな感じでドーバーガンの後ろに収納できる。

ちなみにドーバーガンにミサイル発射ギミックは無い。

 

 

 

武者形態

一気に白っつか銀?になったなぁ・・・

 

 

武者形態斜め

兜の上のが中々安定悪い。

好きなもの:刀剣を集めること

・・・だそうな

 

 

武者形態横

兜の上のがちょっと斜めになってると今気付いたが

気付かなかった事にする。

嫌いなもの:キムチ(あの独特な臭いがダメらしい。)

そっかー あるんだキムチ・・・

 

 

武者形態後ろ

何かトールギス以外でこんな後ろ姿見たような・・・?

流派:光義・真影流

 

 

武者形態反対斜め

カッコイイとは思うけど

腕上げた時に肩アーマーとバックパックが結構不安な事になるのが・・・

通り名:毅然たる白刃の闘将

 

 

おかしい

箱の写真じゃちゃんと導刃銃持ってるんだけどなぁ

箱の写真通りじゃなければ持てる・・・か?

 

 

まぁ盾外すぐらいなら問題無い

 

 

なんだこれ、なんだこれ!

取り合えず真剣形態。

 

 

この状態でしか置けないんですが・・・?

もうちょっとガッツリ剣モードかと思えば流石はBB、

らしいと言えばらしい。

 

 

天動奥義

突撃貫通斬

自らの体を巨大な剣に変え、相手に向かって突撃し

研ぎ澄まされた刃で相手を一刀のもとに両断してしまう

刀流義守最強の奥義だ!!

・・・だそうです

こうすれば横向きに見え・・・ え?やっぱダメ?

 

 

旅姿形態!

ごめん、ちょっとやってみたくなったんだ・・・

 

 

気を取り直して旅姿状態

情報集めの旅をしているらしい

 

 

旅姿状態ちょっと斜め後ろ

ん〜・・・ 笠とミノ?

色々無理が・・・

 

 

あれ、何かどっかで見たなこんなの

 

 

軽装状態にマスクつけると下忍・裏鷹(リーオー)に!

トールギスにマスクつけてリーオーと言う逆転の発想!(?)

なんでもいいけど『オー』でも『おう』でも出てこないよ『鷹』!

 

 

しかも『下忍・裏鷹三人衆』と言う事で三人いるらしい、

これはその内の一人『斬(ざん)』

鋭利な刃を装備!!

・・・だそうな

 

 

そしてこれが『撃(げき)』

銃撃戦が得意らしい

上の方にほぼ同じ構図があるけど気のせい。

 

 

そしてこれが『闘(とう)』

格闘戦が得意らしい。

 

 

やっぱ兜は無理か・・・

びっくり変形だけで十分なぐらい結構盛り沢山な刀流儀守だが、

本人+裏鷹三人衆をそろえようとすると

後3つ買わないといけない、か・・・ ふぅむ

真剣形態4体で編隊飛行とか怖すぎるなぁ・・・

 

あ、瞳無しバージョン用に後1つぐらいなら・・・

 

それはそうと

500円BBとしては結構満足、

思ってたより格好良かったし。

 

さて、BBタワーはまだまだ高いぞ・・・・

 

 

 

戻る

(2013/04/28)