天装戦隊ゴセイジャーより
天装合体
DX ゴセイグランド
・・・に付いてたカード
ダイスオーで使えるらしい。
ゴセイナイト
超進化したグランディオンヘッダー
なので誰かが変身する訳じゃない。
一万年前にネッシーに倒されたらしい。
![]() |
色んな角度から、
映像作品中とは色々違ってて
割と大変な事になってる気がするが
まぁなんとかカッコイイの範疇に収まってるんじゃないかと
思う事にする。
でもって変形
![]() |
頭しまったり腕の角度直したりして
![]() |
グランディオンヘッダー完成!
そして胴体パーツに合体!
ゴセイグランディオン完成!
まぁ言うまでもなく俺好みな訳で、
ゴセイジャー系がいままでぱっとしなかった事もあって
こいつだけを心待ちにしてたが
気がついたらもう出てた。
正面図
そういやちょっと前に
タイヤからトラだかライオンだかの爪が指ごと出てくる
ラジコンだか電動カーだかがあった気がする。
その時は絶対いらねーとか思ったが
今にして思えばちょっと欲しいな・・・
なんか話が大幅にそれたが
横だの上だの後ろだのから見た図。
まぁこれはこれでいいんだが
折角だからゴセイナイトと絡ませて遊びたかったなぁ
という訳でランディック族繋がりでクワガヘッダーとか着けてみた
カラーリング的にそんなに違和感は・・・
う〜ん
スネークヘッダーバージョン
なんか亀みたいになったなぁ
違和感は無い気がするけど。
折角なのでシーイックとかも付けてみる
・・・・・・もういいやなんでも(ぇ
あ、そうそう
ゴセイグランディオンはコロガシ走行ができます、
後上から押さえつけたり乗ったりしちゃ駄目だ
って説明書に書いてあった。
*
ゴセイスカイゼルオン
空飛ぶライオンって所か?
何がどうって訳でもないがスカイゼルを思い出した。
タテガミはグルグル回るのかと思ったがそんな事は無かった。
なんかオマケっぽいが
こいつはまだ頑張って変形してる方なのだ。
色んな角度から
そういやこいつもコロガシ遊びが可能
いつも思うが
飛行機でコロガシ遊びをさせようってのはどうなん?
タイヤが収納可能なら
滑走→離陸→タイヤ収納って遊びができるんだがなぁ・・・
*
ゴセイシーレオン
『エンジンシーレオン』
とか書いちゃいそうになるのはなんでだ?
それはそうとマーライオン?
これもコロガシ遊びが可能
っていうか
お前はもうちょっと頑張れ
頑張ってない様を色んな角度から晒すの刑
後ろから見た図と上から見た図があんまり変わらんけど気のせい。
横から見るとそれでもまだ船っぽい・・・か?
どっちかっつーと宇宙飛んでそうだが、
そして口から小型メカをわらわらと・・・
ってほとんど悪役の仕事じゃねーか!
*実際のゴセイシーレオンは口から小型メカをわらわら吐いたりしません
・・・・・・まぁいいや次行こう
*
説明書によると
ここの部分は『カタパルト』らしい
となるとやっぱこうか?
いや、こっち向きか?
それともサイズ的にこんな感じか?
何?どうでもいい?
そうか、俺もだ!(ぇ