カミツキ合体
![]() |
取説に載ってた変形途中の説明図の再現
・・・・・・なんだこりゃ?
![]() |
まぁ取り敢えず
胴体っていうか脚っていうかを割って
上の状態から白いスイッチ押しながら脚伸ばして
![]() |
曲げたり回したり開いたりしてこんな状態に
![]() |
尻尾の中にはヘルメットがあるので出しておく
![]() |
残った尻尾パーツは背中につける
![]() |
この状態でガブティラにステゴッチ→ドリケラ→ガブティラの順に獣電池を装填し
ガブティラの獣電池は取り出さずに残しておく
![]() |
ステゴッチとドリケラはバトルモードからスタート
![]() |
合体準備完了
ステゴッチはバトルモードも何もあったもんじゃ無いような?
獣電池が『何か引っかかる』のはこのためだったらしい
拳を引きだす とかは無いんだな・・・
![]() |
で、胸のこのスイッチを押して合体開始
劇中のようにBGMが鳴り始める
![]() |
腕を各合体させると合体音が鳴りガブリッチョ!と叫び獣電竜の名前を呼び上げる
但し
上でちゃんと獣電池の入れ替えをやっとかないとガブリッチョまでで終わる
両腕合体させると合体待機音が変わる
![]() |
ハッハッ!シーハッハ!
とか知らない人がガブティラの中で言ってる間に頭起こして
![]() |
さっき尻尾から出したヘッドパーツ装着
そしてまた胸のスイッチを押す
![]() |
だんだんだかだだかだだっだっだっ ハッハッハハハッ!
キョーリュージン!
まぁなんつーか賑やかだ
まぁ別に電源きっといても合体はできるので音出せない状況でも安心
![]() |
キョウリュウジン斜め腰のツイスト脚の前後可動はいいが
腕を動かすとたまにサウンドが暴発する
しかも腕は前にしか動かない
![]() |
![]() |
キョウリュウジン左とか右とか
ガブティラの獣電池を一度抜いてまた刺すと必殺技待機音になり
胸のボタンでバモラムーチョ
獣電池によってセリフが変わる
![]() |
キョウリュウジン後ろ
なんかキョウリュウジンの向こうをガブティラが通ってるようにも見える
ちなみに合体待機音で賑やかにやってる時に獣電池を抜く装填解除音と共に急に静かになる。
しかもガブティラの口から獣電池出した状態で胸のスイッチを押すと
いっちょまえに(?)エラー音が鳴る
![]() |
劇中通りステゴッチの背中はシールドとして装備可能
なんか刺さりが浅いけど
片手に盾持ってもう片手にドリルついてて
何するのかと思ったら肩からビーム出した初合体
![]() |
まぁドリルで突撃はそれこそ爆竜電撃ドリルスピなんとかになるけど
この剣使うのかなぁ?
![]() |
一部店舗で見られるPVや劇中のような
衝撃的な合体の仕方は推奨されてないらしい
*
キョウリュウジンウエスタンは何がウエスタンなのかよく分からない
(2013/03/14)