合体準備!
まずピンクブロッカーの腕を収納し、
本体を2つに割ります
(ピンクブロッカーの腕はそもそも引き出せる事に気付かない場合があります)
頭とジョイントパーツを収納します
脚を折りたたみます
それを二つともやったものがこちらにあります
砲台にも見えますね。
次にグリーンブロッカの腕を背面に回します
腕を回しきったら天面の黒いパーツを
左右に頭ごと収納します。
グリーンブロッカーを2つに割り、
脚を収納します
図のように収納してください
こんな状態でも自立するバランスは中々のモノです。
グリーンブロッカーの合体準備は完了です
続いてブルーブロッカーの準備に移ります。
腕を背面に回します。
先ほど見せ忘れた背面でもあります、
どうせここで見るから撮り直さなくてもいいや
と思ったのは秘密です。
腕を回しきったら
その腕に蓋をするように脚を回します。
作業を終えると図のようになります。
こういうキッチリとした変形(?)は
なんだかわくわくしますね?
ここから更に手を加えます、
脚を左右に開き・・・
180度反対側まで回し、頭もしまいます、
頭はある程度以上脚を回さないとしまえません。
これでブルーブロッカーの合体準備は終わりです
続いてレッドブロッカーの腕を収納します
向かって左側の腕(右腕)が収納前、
右側の腕(左腕)が収納後です。
頭を回し、
背中の突起に踵の穴を合わせます、
しっかりはめ込みましょう。
頭は図のようにしましょう、
これでレッドブロッカーの合体準備は完了です。
続いてイエローブロッカーを開きます
腕を後ろに回し、更に縦方向に回します
脚を付け根から回し、
図のような状態にします。
ブロッカーロボはなんだかんだで
よくわからない状態でも結構自立します。
正面のこのスイッチを押すと・・・
バネ仕掛けで拳ジャキーン!
おっと、拳の向きが逆ですね?
肘から下を回して向きを合わせます。
お、立った。
頭に頭をかぶせて合体準備は完了です。
*