勇敢さの街
ジェローム
(緯度220:経度38)
南に見えるのは『勇敢さの神殿』
四方が海なので徒歩ではどこにも行けない。
主人公が戦士の場合はここから始まる。
| 武器屋 |
| 商品名 | 値段 |
| ゆみや | 680 |
| つえ | 20 |
| いしのおの | 225 |
| どうのつるぎ | 400 |
| 防具屋 |
| 商品名 | 値段 |
| かわのよろい | 200 |
| くさりかたびら | 600 |
| てつのよろい | 2500 |
| 情報 |
| *酒場で100GP以上払うと観測機の情報 ・この街の宿は見た目より広い。 ・勇敢さの徳は戦いで示される、どうしようもない時以外は逃げてはいけない。 ・赤は勇敢さの色、勇気の鍵を見つけるには赤い石が必要。 ・ダスタードのダンジョンには勇敢さを示す石がある。 ・ダスタードのダンジョンの奥には勇気の祭壇の部屋がある。 ・勇気の祭壇はコブトス、シェイム、ヒスロスのダンジョンに繋がっている。 |
まず宿屋のこの扉を魔法の鍵で開けて進む。
次にここの隠し通路を通る
ちなみにベッドと壁の間を下に抜けると
宝箱が置いてある部屋に行くが開けてはいけない。
で青いダメージ床を突破して階段を降りる。
降りたらすぐ上の壁を抜ける
更にその突き当たりも抜ける
で、ここを調べると『勇敢さのルーン』が手に入る。
帰る時は逆の道順で。
ちなみに街の中なのディスペルが使える。
この街のこの辺にいるテドロが
トレマーの材料の一つを教えてくれる。
| ここでやるべき事 |
| 勇敢さのルーンの入手、そしてトレマーの材料の聞き出し。 まだ魔法の鍵を持ってないなら先にベスパーへ行こう。 ・ 勇敢さのルーンの所の幽霊(ノストロ)は攻撃しないように。 ちなみに彼(?)の質問に『はい』と答えると成仏する。 ・ ルーンを取りに行く時に階段を下りてからは右回りにも行けるが、 ダメージ受けまくる上に下手をすれば毒まで喰らう。 ディスペルを使ってもいいがなんか勿体無い。 ・ 所々に隠し通路があるが、そのほとんどに意味が無い。(ぇ ・ 酒場で3〜99GP払うと『もっとくれ』みたいな事を言われる。 ・ 戦士の街だけあってか『鉄の鎧』が売ってる、 しかし2500GPと少々値が張る。 出来れば『ゆみや』ぐらいは持っておきたいが・・・・ ・ 仲間になる戦士のジェフリーは宿屋にいる。 |